お知らせ・コラム
News

背中のムダ毛は脱毛しない方がいい?毛が濃くなるケース
今回のコラムでは背中脱毛で毛が濃くならないか心配な方向けに、硬毛化のリスクとその対処法についてご紹介いたします。一部の方は脱毛後に毛が太くなるという現象がみられることもあります。しかし、脱毛方法や肌質、毛質に大きく左右されるため、適切な方法とケアを選ぶことで予防することが可能です。今回は硬毛化の原因も徹底的に解説し、リスクを最小限に抑える方法もご紹介いたします。脱毛をしたいけれど毛が濃くなるリスクが怖いといった方はぜひ参考にしてください。
目次
1.背中のムダ毛は脱毛しない方がいい?
2.毛が濃くなるケース(硬毛化)とは
3.オーシャンズで行う背中脱毛
4.今回のまとめ
背中のムダ毛は脱毛しない方がいい?
背中のムダ毛を脱毛しない方が良いという意見にはいくつかの理由があります。まず、背中は比較的自己処理が難しい部位で、特に背中の中央部分や肩甲骨付近は手が届きにくく、脱毛後にケアを怠ると肌荒れや感染症のリスクが高まります。また脱毛後は肌が敏感になりやすく、日焼けや摩擦などにより、肌トラブルを引き起こしやすくなるため注意が必要です。一方背中のムダ毛を脱毛するメリットとしては、見た目が良くなり、清潔感が増すため薄着となる季節や場面で自信を持つことができます。また、自己処理による背中ニキビや肌トラブルを防ぐことが可能です。脱毛は持続的な効果があるため、長期間にわたってムダ毛が気にならなくなり、日常の手間が大幅に減るという利点があります。上記から脱毛に関する心配や疑問点はサロンやクリニックでのカウンセリングで話を聞くことが重要です。
毛が濃くなるケース(硬毛化)とは
硬毛化とは脱毛処理を行った際に、脱毛後に何らかの原因によって毛が太く濃くなる現象のことです。硬毛化が起こる仕組みは、理論上解明されておらずいろいろな推測がありますが、毛根にダメージを与えることで毛の成長サイクルに変化が生じるためとも考えられております。脱毛の際、毛根に強い熱エネルギーが加わり、毛母細胞が破壊されます。しかし、このダメージが完全に毛根を壊すのではなく、逆に毛根が刺激されると、毛根が再生する過程で反応性過剰となることがあります。これにより毛根が新たに生え出す毛を太くて硬いものに変化させてしまいます。
しかし、硬毛化が起きた場合も、脱毛を継続することは可能です。硬毛化して濃くなった毛に対しても同様に施術することで、しっかり脱毛効果を発揮することができます。
オーシャンズで行う背中脱毛
脱毛サロンオーシャンズでは、カウンセリング時に硬毛化のリスクをご説明した上で一人一人の毛量や肌質をしっかりと見て施術を行います。また、保湿の重要性やアフターケアなど施術後のこともトータルでサポートするため安心して脱毛を受けていただくことが可能です。オーシャンズではカウンセリング時に脱毛の仕組みや知識を一から共有し、疑問や不安要素をなくすことからサポートします。脱毛効果に関しても、日本エステティック振興協議会(JEPA)が認めた認定脱毛機器を使用して施術を進めるため、効果にも自信を持っています。今回のコラムでは硬毛化についてご説明しましたが、実際にサロンやクリニックでカウンセリングを受けて相談することで、一番確実で確信を持って脱毛を行うことができます。困ったら調べることも大事ですが、まずは専門知識を持った脱毛サロンのスタッフに相談することもおすすめです。
今回のまとめ
今回は、背中脱毛で毛が濃くならないか不安な方に向けて、硬毛化現象について詳しくご説明いたしました。脱毛サロンオーシャンズでは、一人一人の毛の濃さや肌質をカウンセリング時にしっかりと確認しながら背中等の硬毛化に注意しながら施術を進め、最適な脱毛を行います。また、カウンセリングや無料体験も行っているため、脱毛を考えている方やどのサロンがいいのかわからない、脱毛とはどんな感じなのかわからないといった方にも、脱毛の専門スタッフとして分かりやすく脱毛の知識や仕組みを一からご説明いたします。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。